こんにちは、みよし之です。
今回は、ブログに取り組んで9ヵ月後にはどうなったかを記事にしてみました。
ブログを始めたのは、2022年9月からでした。
ここで記事にしている内容は、ブログに頑張って取り組み始めた7~9ヵ月後について書いています。
- 2022年9月~2023年4月までは中途半端に取り組む
この期間(7ヵ月間)に書いた記事数は13記事、1ヵ月平均2記事未満
- 2023年5月~2024年1月は頑張って取り組む(サボり期間あり)
この期間(9ヵ月間)に書いた記事数は56記事、1ヵ月平均6記事+α
ここでは、2023年11月~2024年1月までに取り組んだことや感じたことについて書いています。
下降を経験した10月を経て
あれ、アクセス数が下がっている・・・
2023年10月中旬、ブログのテーマをXWRITEに変更しました。
はじめてのブログに最適なWordPressテーマ『XWRITE(エックスライト)』テーマを変えたと同時にアクセス数が少しずつ下がってきたのです。
ちなみにですが、テーマ変更後は3日間のアクセス数が0になっていました。
これは、変更したテーマにアクセス解析コードを入力していなかったことによるものでした。
ですから、データ上は0ですが、記事は見ることができる状態でした。
なお、予想されるアクセス数も右肩上がりだったと推測されます。
しかし、それを境にアクセス数が下がりだしたのです。
気持ちに焦りが出始めました。
このままアクセス数が減っていったらどうしよう・・・
しかし、しばらく経ってから気がついたのですが、これってテーマ変更によるものではなかったのですよね。
原因はテーマではなかった!
どう考えても、テーマを変更した途端にアクセス数が下がるのはおかしいのではないかと考えたのですね。
- 記事のアップや更新がなかった場合
検索上の順位が下がっていく - 他のサイトの記事内容が良かった場合
検索順位が下がる
約1年4ヵ月取り組んでみて思ったことは、検索順位に関してはすぐに上がったり下がったりする可能性が低いのではないかということでした。
- ユーザーがその記事をクリックしないことは、たまたまだと起こりうることなのではないか
- 満足しないためにサイトからの離脱などもありうるのではないか
このようなことから、記事のアップや更新をしなかった場合が関係しているのではないだろうかという考えに至りました。
- 8月下旬にパソコンが壊れました・・・
10日後には届くが、セッティングやファイル復元などに時間を割かれる - 他にもするべきことが重なった
そちらにも時間を割く必要があった
このようなことから、ブログに対してすっかりモチベーションが落ちていました。
1ヵ月半で書いた記事数は2・・・
更新した記事もほとんどない・・・
ところが、この期間もアクセス数は右肩上がりに増えていたんですよね。
そして、ちょうどテーマを変更したあたりからサイトの評価が下がり、その結果、アクセス数が減ったのではないかと思うようになったのです。
ただ、それも結果論です。今振り返ってみると、もしかしたら一時的なダウンだったのではないかとも考えられます。
とはいえ、その当時は焦りをかなり感じていたのも事実です。
それから、気を取り直してブログに取り組んできました。
毎月3記事をアップすること
記事のリライトをすべて行うこと
それも、できる限りユーザーにとって役に立つ質の良い記事を書くことを意識するようにしていました。
どのような対策をしたのか
ブログのアクセス数が下がるとモチベーションも下がりますよね。
今回の件では、すぐに対策を講じました。
サイトを自分好みのデザインに変えることができたのが、モチベーションアップの大きな要因でした。
以前はCocoonを使っていたのですが、XWRITEに変えると色々なデザインができるようになったのです。
ただし、プラグインによるテーマ移行はないですよ
そのため、画像やライン・スタイルやテーブルなどが表示されていなかったり、消えていたのでそれを修正する必要があったのです。
しかし、それ以外は一つ一つ確認しながら修正していく必要があったのです。
ついでに49記事をすべてリライト!
約2ヵ月かけて記事のリライトを行いました。
もちろん、その期間に新しい記事を公開することも怠りませんでしたよ。
リライトに取り組みかけて4日後には、アクセス数が回復し、それも過去と比較しても大幅なアクセス数増でした。
- 新しい記事の公開
- 記事のリライト
- タイトル=メタディスクリプション=記事内容であるかのチェック
このようなことから、11月以降は多少の増減はあるものの右肩上がりで推移するに至ったわけです。
記事のリライトについて感じたこと
テーマを変更したことを契機に、すべての記事をリライトしてみました。
ブログを始めてから、ようやくポツリポツリとアクセスがあった時の頃でした。
- 段落で文章を書いていた
改行なしの5~10行の記事 - 画像がほとんどなかった
アイキャッチ画像も作成していない時期 - 計算ミスや誤字を発見する
アクセスがあった記事(数記事程度)の改行と文章の見直しをしました。
ライティングスキルが上がった実感を感じました。
頑張ってブログに取り組んでいた時期でした。
- 装飾系のブロック(Cocoonではスタイルなど)があることに気がつく
それまではマーカーで線を引く程度のデザイン
画像の縁を囲う装飾用の枠線があることを知る - 改行や句読点の使い方を学ぶ
ブログの記事は、一文一改行がユーザーにとって分かりやすいことを学ぶ
句読点もユーザーに読みやすくするため、あえて区切ることを学ぶ - 内部リンクができる記事が増えていることに気がつく
頑張って取り組み始めた結果によるもの
- アイキャッチ画像やヘッダー画像・サイトアイコンの作成
アイキャッチ画像はすべての記事に設定する
アクセス数が多い記事と内部リンクできそうな記事を中心にリライトをしました。
ライティングスキルが前回よりも成長したことに気がつきました。
テーマを変更したことによるサイトデザインの良さを実感しました。
- SEOの見直し
タイトル・メタディスクリプション、そして記事内容を統一することに力を入れる - 説明画像の必要がないことに気づく
ステップ1などの手順を説明するブロックを活用
画像を大幅に削除 - 3ヵ月に一度は記事チェックを行った方がいいことに気づく
新たな記事作成により、内部リンクできるものが増えている - リライトのおかげか被リンクが増えた
被リンクが増えることは嬉しいですね - 自分のサイトスタイルが出来上がりつつある
自分なりのサイトスタイルが決まったので、今後は大幅なリライトをする必要がないように感じています。
テーマのブロックを活用することにより、ライティングスキルが上がったような錯覚を受けました。
この3ヵ月を振り返って思うこと
前回書いた記事の2023年8~10月と比べ、今回は約2倍の月間アクセス数になりました。
なお、前回書いた記事については、こちらをご覧ください。
ちなみに、この3ヵ月で作成した記事は16記事です。
1ヵ月に3記事くらいを目標にしていましたが、予想以上に新しい記事が作成できて良かったと思っています。
まだまだ規模が小さいサイトなので、これからも地道に取り組みます!
ところで、気になったことがあるんですよね。
いくつかの記事は、検索表示されても閲覧数が少なかったものもありました。
リライトした結果なのか分かりませんが、伸びてきている記事があるのです。
リライトといってもそんなに力を入れていなかったけど・・・
- 数カ月前に書いた記事がある日を境に伸びてくる
- アクセス数の多かった記事が次第に下がってくる
実際のところ、何が伸びる記事なのか記事を書いている時には分からないですよね。
ただ、伸びている記事を発見した場合は、内部リンクができそうな記事を作成する価値があるように思います。
一方で、徐々に検索順位下がっていく記事は、何らかの手を打つ必要があるのではないでしょうか。
このようなことを幾度も繰り返しながら、サイトの評価を上げていくのかなと感じています。
- 記事のリライトは重要!
ただし、無用なリライトは避けるべき 新しい記事を書くことに力を入れよう - サイトをデザインするテーマは早めに決めよう!
選ぶテーマによっては修正する必要あり - SEOについて学ぼう!
日ごろから意識しながら書くように心がけましょう
ブログは記事を書いてもすぐには成果になりません。
ユーザーの役に立つ記事を書く Googleの評価が上がる
これの繰り返しだと思います。
階段を登っていくことをイメージすると分かりやすいかもしれません。
階段を登るときの最初の一段はかなり時間がかかります。一段登るのにかかった時間を10分と仮定します。
- どのように書けばいいか分からないため
とにかく、書きたいことを書く方がいい - どのようなルールがあるかを知らないため
著作権・肖像権・引用方法・薬機法・優良誤認など様々な勉強が必要 - Googleの評価が無いため
- アクセス数は0
次の一段を登る時は、最初の一段よりも早く登れるようになります。(9分)
- ライティングスキルが上がり、記事の書き方が分かるようになってくる
- Googleからの評価が少し上がる
- ユーザーからのアクセス数が少し増える(月間1桁)
その次の階段は、さらに早く登ることができるようになります。(8分)
- ライティングスキルがさらに成長し、記事を書くスピードが速くなる
- Googleからの評価がさらに上がる
- 特定の記事にはアクセス数が目に見えて増えていくのが分かる(月間2桁)
10分 9分 8分 1分 30秒 10秒 1秒 駆け足 ダッシュ
アクセス数もそれに合わせて、月間3桁 4桁 5桁以上になってくるようになるのではないかと思います。
そのためには、毎日少しでもブログに取り組むことを意識してみましょう。
これが大前提です。
ちなみに、テーマを移行したからといって爆発的にアクセス数が増えたわけではありません。
やはり、アクセス数を伸ばすには、新しい記事の作成や伸びている記事のリライトが影響しているのではないかと考えます。
なお、この記事を見ている人は、ブログを始めて日が浅い人やこれからブログを始めようかと悩んでいる人も多いかと思います。
経験からのアドバイスとして、ブログのテーマ選びは早めに決めておくことをおすすめします。
なお、無料テーマを選択するならCocoonがおすすめです。
私もXWRITEに変更する前はCocoonを使っていました。
また、レンタルサーバー選びに迷っているなら大手レンタルサーバー会社のエックスサーバーがおすすめですよ。
私は、レンタルサーバ選びに6ヵ月も悩みました。悩んだ理由は、ブログを始めることへの躊躇があったからです。
でずが、レンタルサーバーを契約してブログを書き始めたら、さらに多くのことで悩みました。
悩みを検索してみるとエックスサーバーが書いている記事を探すことも多く、また、手順などはエックスサーバーに関しての記事を見るようになりました。
まとめ
ブログに頑張って取り組むようになって9ヶ月が経ちました。
モチベーションダウンで一時的にアクセス数が減ったことに焦りはありましたが、どうにか持ち直すことができました。
やはり、記事の公開数や更新、リライトは重要ですね。
次回の更新は、頑張って取り組むようになってから1年が経つ記事になります。
1年経つとどうなるんだろうかというワクワク感を抱きつつ、楽しみながらコツコツと継続していきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。