こんにちは、みよし之です。

今回は、ブログにおいてインデックスの登録をしたらどうなるのかということを記事にしてみました。

クローラーはいつ来るのかな?

みなさんも最初の頃、このように思いつつクローラーが来ることを待っていた経験はありませんでしたか。

数ヶ月経っても誰も見てくれない・・・

私もブログを始めてから、ずっとこのような気持ちを抱いていました。

ある日、Google Search Consoleを眺めていた時、インデックス未登録という所に疑問を持ち、さっそく登録をしてみました。

申請するとすぐに変化が現れました。

これまでずっとPVが0と表示されていたものが1になっているではありませんか

これにはびっくりです。なお、この数字はCocoonのワードプレス管理画面に表示されているものなので、他のテーマにはない場合もあります。

しかし、申請後の経過をよく観察してみるとある疑問が生じてきました。それから1週間たっても0なんですよね。この記事に至っては1か月以上たっても1から変化がありません。

この記事では、インデックスの登録の仕方だけではなく、リクエスト後の状況や登録後は何をしたらいいかについても書いています。

また、必ずしもインデックスの登録が重要とも言えない理由がある

この件については、最後に触れています。

インデックスとは何か?

インデックスって何だろう・・・

私もついさっきまでそう思っていました。

これをブログにおいて考えてみると、

膨大な情報を持っているウェブ上において、作成された記事は検索項目ごとに順番が付いて表示されていますよ

というような意味合いになります。

もっとも、クローラーが来るといつの間にかインデックス登録されているものもあります。

クローラーとは、新しく作成された記事や変更された記事などがないかを巡回しているロボットだと考えてみてください。

私の場合はクローラーが来るのをひたすら待っているだけだったので、運がいい記事だけに順番がついて検索に表示されていたということになります。それも下の方に・・・。

一方で、インデックス登録されていない記事も多く存在しています。ということは、もしかして検索に表示すらされていなかったということですよね。

インデックス登録をするということはブログにおいてとても重要!

それでは、実際にどうやってインデックスを登録したらいいかを説明していきます。

まず、Google Search Consoleを登録する必要があります。

無料で使用することができますので、まだの人は下記のサイトから登録を行ってください。なお、その際にはGoogleアカウントが必要になりますのでそちらも作成しておきましょう。

Google Search Console

インデックス登録をしよう!

最初に、Google Search Consoleを開きます。

インデックス登録に仕方について
STEP1
画面左側にあるページをクリック

ページのインデックス登録には未登録と登録があります

STEP2
ページがインデックスに登録されてなかった理由をチェック
  • クロール済み・インデックス未登録
    クロールされたものの何かの理由で未登録になったもの
  • 検出・インデックス未登録
    新しい記事を公開したが、まだクロールされていないもの

この2つがポイントになります

STEP3
インデックスを登録する
  1. インデックス登録されていないURLにマウスカーソルを合わすと表示される虫眼鏡のアイコンをクリック
  2. インデックス登録をリクエストをクリック
    URLがGoogleに登録されていませんの枠内にあります

これで、インデックスの登録は終了です。

登録されている場合は、次のように表示されています。

URLはGoogleに登録されています

なお、1日にリクエストできる数が限られています(9件くらい)。

多数のリクエストをする場合は翌日以降に申請してみましょう。

インデックス登録をリクエストした後の状況について

申請した後、すぐにPVに変化があることが分かりました。申請中といえども効果があるということを感じました。

Cocoonの場合は当日全体とPVがワードプレス管理画面に表示されています。

すべての項目ではありませんが、インデックス登録を申請した時、

「0.0.0.0」 → 「1.1.1.1」

このように表示されるものがいくつかありました。

さっそく、記事を誰かが見てくれたんだ。これなら、明日になればもっと見てくれるに違いない!

でも、翌日・翌々日と確認しても0

本来であれば、申請直後の数字から予測するともっと増えてもいいはずです。

そこで、翌日にまだインデックス登録していない記事を申請してみたら、やはり「1.1.1.1」となりました。

もしかして、この1ってクローラーが来たことを意味する数字じゃないだろうか?

確かに、クローラーが来てインデックスには登録されました。しかし、検索上に表示されていないため、誰の目にも触れない記事になっていたのではないか。

現在リテイク中のこの記事も公開してから1ヵ月以上経ちますが全体は1から変化なし。

  • インデックス登録によりクローラーが見つけに来てくれる
    ただし、すぐかどうかは不明
  • インデックス登録がされたから記事が検索上に表示されるとは限らない

このように考えると納得がいきます。

試しに何かを検索してみると、多いものだと1000万以上、少ないものでも何万という記事があるということが分かります。

これは、EdgeのBingで検索すると、画面左上に関連した検索サイト数が目安と書かれていることから分かります。

インデックス登録をしたから、すぐ検索上に表示されると私は勘違いしていました。

しかし、インデックスの登録がされていないということは、

書店の倉庫の中に眠っているということ同じ

リクエストをするということは、書店に赴いて「この本を書店に並べてもらえませんか」とお願いするようなことと考えると分かりやすいかもしれません。

Google Search Consoleではクローラーがいつ来たかも確認することができます。

Google Search Console画面 ページ インデックス登録済みのページのデータを表示

調べてみると、記事を公開してから半年経っていてもクローラーが来ていないことが分かりました。また、1~3か月の期間が経過している記事も多く存在し、クローラーが来るのを待っている状態でした。

それ故、クローラーが訪れてくれただけでも大きな前進となります。

ただ、リクエストしたからすべて登録されるというものではなさそうです。その場合は、再度リクエストしたり、記事の内容やメタディスクリプション、タイトルなどを変えてから行ってみる必要がありそうです。

イメージをしてみてください。

今は書店の片隅に設置されている状態です。1冊ずつ売れていくに従い、訪れる人に対してより分かりやすく設置場所が変わっていくと思います。

例えば、表紙が見える位置に設置されるようになったり、さらに売れていくと書店の入り口付近にドカーンと「売れ筋ランキングトップ10」などといった場所に設置されるようになってきますよね。

インデックス登録された時は、まだ書店の片隅にあります。これを入り口付近に設置されるよう様々な工夫をしていく必要があるではないでしょうか。

インデックスを登録することが必ずしも重要とは言えない理由について

実は、今回で2回目のリライトになります。

なんと、この記事がインデックス未登録になっているではありませんか!

もちろん、キーワードを入力しても記事は見当たりません。

1回目のリライトで実施したこと
  • 記事を見直し、質を上げていくこと
    ユーザーが読みやすいように変更してみました
    具体的には、ボーダー設定・スタイル・色(背景色)を変更、文章の見直しなど
  • タイトルやメタディスクリプション・メタキーワードを変更してみること

残念なことに、内部リンクさせる記事はありませんでした。

このような取り組みをしても、また、インデックス未登録になっているのです。

これは何を意味するのかというと、次のようなことが考えられます。

  • リライトしても自身の記事に特徴がなかった
  • リライトしても誰もクリックしない記事だった

もし、この記事をユーザーが検索からご覧いただいている場合は、この点がクリアされたということになります。

ですから、この場合はインデックス登録が重要というわけです。

逆に、この記事が再びインデックス未登録になった場合は、記事に魅力がなかったからということになります。

そのため、同じようにインデックス登録をしても、また未登録になるのではないかと思われます。

ただし、初めて行うインデックス登録は重要!

2回目以降の登録は、何かしらの問題があって未登録になったものだと思われます。

改善点について
  • ユーザーに必要とされる記事内容にリライトをする
  • 内部リンクを増やす工夫をする

実際に、私はある記事でこれを行った結果、良い成果がありました。

インデックス未登録 インデックス登録 検索8ページ目 5ページ目 2ページ目 1位

すぐではありませんでしたが、このような感じで徐々に評価が上がってきたりします。

今、この記事を見ている人は検索してからご覧になっていますか?

もし、検索からご覧いただいている人は、記事のリライトの効果が分かったと思います。

なぜなら、インデックス登録されていない記事だからです。内部リンクからでないとこの記事にたどり着くことができません。

一つ言えることは、伸びる記事はたくさんあるということです。

私における伸びる記事の特徴

伸びる記事はクローラーが見つけてくれます。気が付けば登録されています。

上記のようにインデックス登録を手動で行いません。そして、いつの間にか検索順位が上がっていくことが多いです。

このようなことから、どこまでリライトに時間を費やすかはしっかりと考えておきましょう。

インデックス登録は確かに重要です。

しかし、登録されるまで記事をリライトするか、もしくは同じ時間を使って新たな記事を作るかは、判断が分かれると思います。

インデックスの登録が必ずしも重要でないといえる理由は、このようなことからです。

まとめ

インデックスを登録する必要性が分かりましたでしょうか。登録の仕方はGoogle Search Consoleから簡単に行うことができます。ただし、リクエストしたからすぐに登録してくれるわけではないことを理解しておく必要があります。

リクエストと登録は違いますが、リクエストをすることによってクローラーが確認しにきてくれたことは分かったかと思います。

そして、インデックスが登録された後、順位が上がっていくものと考えるのではなく、ようやく土俵の上に立つことができたと認識することが大切です。ここからが勝負です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。